PROJECT Fでは屋根の断熱工事が進んでいます。 北国の住まいは断熱と気密をセットで考えなければいけません。いくら断熱がよくても気密が悪く、室…
札幌は連日30度越えの日々が続きます。 暑さに慣れていない大工さんにはさぞ堪えることと思いますが、それでも炎天下の中真っ黒になりながら、黙々と作業…
PROJECT Fの工事が始まって3ヶ月。 ようやくコンクリートの工事が一段落しました。 今回の敷地は高低差が4mもあり、高低差を慎重に読み解きながら計画が進め…
PROJECT Fでは、床のコンクリートを打設して4週間経ち、今日は地下の天井を支えていた支保工を解体し、ようやく地下の全貌が明らかになって来ました。 地下とは…
PROJECT Fは傾斜地に建つため、車庫や玄関が半分地下に埋もれたようなレベルになります。 地下のRC造から始まり、3ヶ月を経てようやくその終わりが見え、地上…
PROJECT Fの車庫上のコンクリートが立ち上がりました。 今日は初めて屋上に上がり、腰壁の高さと周囲の見え方がどうであるか確かめて来ました。 屋上は庭と一体…
PROJECT Fでは地下の壁が出来上がり、型枠をばらしました。 住宅の階段も出現し、だいぶ部屋の大きさを体感できるようになりました。 実際にはあり得ないのです…
PROJECT Fは着々と工事が進み、現在車庫の屋根を施工中です。 打放し仕上げなのでコンクリートを流し込む前に排水、電気などあらゆるものを仕込んでおかなければ…
今日はお施主さん、ガーデナーを交えて植栽の打合せです。 お庭のおよそのイメージ共有をしながら、植栽の選定をしてもらいます。 解体時に残した大切な桜とモミジの木は…
あいにくの雨。そう言えば前回の配筋検査も雨だったような気がします。 今日は床の配筋検査が行われました。専ら構造設計者の出番ですが、床に埋め込まれる照明や配管など…
敷地に残されている桜の木。 昨年、木の傍にあった塀を解体する際にどうしても切らなければならなかった枝がありました。 桜は急激な環境変化に弱いと聞き、一冬心配して…
PROJECT Fの現場の様子を見に立ち寄りました。 基礎のコンクリート型枠を起こしつつ、手の届かなくなってしまう一番奥の塀も一緒に進めています。
今日はPROJECT Fの現場にて基礎の配筋検査が行われました。 構造設計者と共に、計算通りに配筋がされているか、コンクリートの被り厚が適正であるかなど隈なく確…
雪解けと共にPROJECT Fの工事が始まりました。 傾斜地であるがゆえに、大きな重機を搬入するにも、雪解けを待たなくてはなりませんでした。
今日は地鎮祭を執り行う予定でしたが、突然の雪に見舞われ、神社にて安全祈願祭となりました。 神主さんの祝詞を聞きながら、走馬灯のように1年以上の歳月が巡り、これか…
雪解けが進み、いよいよ工事が始まろうとしています。 模型で最終的な詰めの確認をしようと、夜な夜な作成中です。 今回は、お施主さまが最終的に飾りたいというので、特…
現在進行中のPROJECT F。 既存建屋を解体し来年の工事の準備が始まりました。 足掛け3年の大プロジェクトになってしまいましたが、冬の間にしっかりと準備をし…
現在進行中のPROJECT F。 外壁のイメージを求めて様々なタイルサンプルを集めてお施主さんとイメージを共有していきます。
現在進行中のPROJECT F。 このところずっと朝晴れない日が続いたのですが、ようやく太陽を拝むことができ、どの程度朝日が計画に影響しているか再度現地に行って…
現在進行中のPROJECT F。 図面では間取りや使い勝手はわかるものの、実際の空間のイメージはなかなか伝わらないものです。 空間のイメージを共有するために模型…
Blog