見えない居心地

田園調布の家

東京

寒冷地での設計ノウハウを生かして東京の気候に合わせた床下間接暖房を試みた。
「田園調布の家」は 60 代と 90 代の2世帯住宅であり、ヒートショックのない室内環境が必要と考え、床下に温水配管を埋設した蓄熱体を設け床下空間全体を温めている。
北海道では外断熱で覆われた基礎全体が蓄熱体となりうるが、蓄熱体の負荷が大きすぎると立ち上がりに時間がかかるのと、東京でのシロアリによる害が読めなかったため、基礎の内側に断熱で包まれた蓄熱体を設けた。
この延長で玄関と浴室の土間床にも温水が流れているため、家中どこでも温かい。
また新鮮空気の導入は壁から直接取り入れるのが一般的であるが、この家では必要換気量と風向きなどから逆算して、必要な分だけ土台の通気スリットを通じて導入しており、
不快なコールドドラフトの心配もない。
問題はこうした既製品に頼らない設計を実現できる施工業者がいるかどうかであったが、幸いにして施工実績のある設備業者と出会うことができ、今も時々快適な冬を過ごすための情報交換をしている。