わたしたちは日々いろいろな「ものごと」とつながりをもって生活しています。 人間は古来より自分たちの生活を豊かにするために「もの」や「こと」を生みだしてきました。 それは常にその土地や自然と共にあり、日々の生活に寄り添うものであったと想像します。 だからこそ形を変えながら、そこにしかない文化や風習として大切に受け継がれてきました。 それがいつの間にか身の回りに溢れ、わたしたちの生活が脅かされるようになってしまいました。 アトリエモノゴトは人間本来の「ものごと」の理念に立ち返り、 何気ない日常に喜びを感じられる「もの」や「こと」を形にしていきたいと考えています。
アトリエモノゴト 代表 ヨシダ オサム
Atelier Monogoto 一級建築士事務所
北海道知事登録(石)第5077号
建築家 ヨシダオサム
一級建築士第282428号
一年間の北欧での生活で、厳しい環境の中にある豊かな暮らしと、
北国に共通した人間的感覚に気付かされた。
中でもピーター・ズントー氏の教えは、
その後の建築に対する姿勢や素材の扱い方などに多大な影響を受ける。
日本を飛び出したことで、
より一層自分が日本人であることにも気付かされ、
どのようにして我々の感覚を通じた
北国の豊かな暮らしが実現できるかに関心がある。
Osamu Yoshida
Architect
Throughout the year, I realized that they enjoy their life in severe environment and we have a common human sense of living in the northern country.
After all, attitude towards architecture and the way of treating materials are greatly influenced by the instruction from Mr. Peter Zumthor.
I’m now interested in how we can realize an affluent life in Hokkaido through my eyes.