2025/02/25
みかんの居場所
2025/01/09
2つの冬
2024/12/05
晩秋
All
4 / 21
No.
DATE
TITLE
CATEGORY
#346
2021/05/08
手作り
先日の完成見学会には、あいにくの寒さと天気にも関わらず、多数の(と書くとこのご時世語弊がありますが)...
#345
2021/04/09
完成見学会
完成見学会 2021.5.1(土)〜5.2(日) この度、市街地を見下ろす斜面に建つスキップフロアの...
#344
2021/03/27
春の捉え方
春分が過ぎた。 寒さの中に梅が咲き、春一番が吹き、鶯、桜と徐々に訪れる日本的な春は、北...
#343
2021/03/13
辿りつくものなど
家というのは不思議なところで、 こんなに毎日生活していながら、いまだにふと発見があったりする。 それ...
#342
2021/02/26
3度建てる
よく家は3回建てないと満足いかないと言われます。 実際3回建てられればいいのですが、なかなかそうはい...
#341
2021/02/21
Replan ウェブマガジン 掲載
弊社設計の「篠路の家」が、北海道・東北で住宅雑誌を出版するReplanのウェブマガジン「住宅事例を見...
#340
Best of Houzz 2021 「サービス賞」受賞
世界最大級の家づくりとインテリアデザインのプラットフォーム「Houzz」にて、弊社が前年に高評価のレ...
#339
2021/02/12
リモート授業
先日、恒例の年1回呼ばれる市立大学の講義を行いました。 今年は初のリモート開催。 やっ...
#338
2021/01/29
新しい現場
しばらく料理の話しが続いてしまいましたが、 料理と建築はすごく似ているところがあるので、今後もちょく...
#337
2021/01/16
絶滅危惧種
本年もよろしくお願い申し上げます。 毎年正月はログハウスを借りて過ごすのですが、今年は静かに自宅で過...
#336
2020/12/04
動画公開
今年竣工した「NNPR」ですが、 工務店の方でドローンを使って撮影をしたのでご興味のある方はこちらか...
#335
2020/11/21
換気
暖房や空調に比べていままであまり注目されてこなかった換気。今年は否応なく関心が集まります。 換気をし...
#334
2020/11/02
Houzz掲載
建築系情報サイトHouzz(ハウズ)特集記事「短い夏を満喫、長い冬も快適に。街と自然を楽しむ札幌の家...
#333
2020/10/23
居心地
年に数回、市立大学の熱環境の齊藤教授と意見交換する機会があります。理論と実践、それぞれの立場で考えを...
#332
2020/10/09
竣工写真
Projectに先日撮影した「NNPR」の竣工写真を掲載いたしました。 詳しくはこちらから→
#331
2020/09/30
Projectに先日撮影した「みかんの家」の竣工写真を掲載いたしました。 詳しくはこちらから→
#330
2020/09/11
土地探し
土地探しはよく直感と言われますが、ひとがそこに住みたいと思えるかどうかは、その土地に住んだときの生活...
#329
2020/08/19
外付けブラインドのススメ
札幌の最高気温が34.3℃となった。8月後半としては観測史上一番タイ記録だそうです。 このところ、毎...
#328
2020/08/01
Projectに先日撮影した「Project I」の竣工写真を掲載いたしました。 詳しくはこちらから...
#327
2020/07/18
外構工事
春に引渡しが完了した住宅。 その後も外構工事が進んでいます。 先日姿を現したコンクリート造の車庫棟。...