2025/04/25
そと・うち・なか
2025/04/13
HPを更新いたしました
2025/03/19
博士論文
All
10 / 21
No.
DATE
TITLE
CATEGORY
#232
2017/09/18
外装タイル
PROJECT Fの外装タイルが貼られ始めました。 いよいよ2年の歳月を経て構想が現実の姿として現れ...
#231
2017/09/16
木製玄関扉
PROJECT Sの玄関扉が入りました。 玄関扉は外壁の道南スギに合わせて特注で製作しました。 なか...
#230
2017/09/12
階段
Project Fの現場に行くと鉄骨階段が取り付けられていました。 地下から登るにつれ次々とシーンが...
#229
2017/09/09
セン
PROJECT Sでは、フローリングに北海道産のセンの無垢材を使用するのに合わせて、 カウンターなど...
#228
2017/09/07
PROJECT Sでは階段工事が始まっていました。 厚物の杉板でまわり階段を加工するので、大工さんが...
#227
2017/09/05
キッチンまわり
PROJECT Fのキッチンまわりの仕上げの最終確認をしに現地に赴きました。 一度決めても、後日少し...
#226
2017/08/30
フローリング
午後はPROJECT Fの現場へ。 一部の床が張られ始め、こちらも仕上げ工事が始まりました。 床はお...
#225
道南スギ
PROJECT Sでは、工事が佳境を迎え、現場に行く頻度が上がってきました。 今日は外壁の一部が張ら...
#224
2017/08/27
外壁色
PROJECT Sでは、お施主さんと現場にて外壁の色決めをしました。 色は不思議なことに実際の立ち姿...
#223
2017/08/23
あらわし天井
PROJECT Sでは床仕上げが始まっています。 今回2階の床には構造を兼ねた杉の3層パネルを用いて...
#222
2017/08/22
トップライト
本日はあいにくの雨。 照明担当者と共に現場へ。 エントランスアプローチの屋根にトップライトが付いてお...
#221
2017/08/18
現場見学
今日はお施主さまと現場見学。 部屋の骨格があらわになってくると、楽しくてついつい長居してしまいます。...
#220
作り方
PROJECT Sの現場に行ってきました。 セルフビルドをやっていると役立つときがあり...
#219
2017/08/10
ドイツ製サッシ
PROJECT Fに搬入されたサッシ。 リビングとダイニングには景色を遮らず、開閉もで...
#218
2017/08/04
建て方
PROJECT Sではあっという間に建物の姿が現れました。 今はほとんどすべての材料が...
#217
2017/07/28
屋根裏
PROJECT Fでは、今日は軒先のディテールを確認しに現場に向かいました。 軒先は眉...
#216
2017/07/27
土間蓄熱床暖
PROJECT Sでは土間の床暖工事が進んでいます。 今回は1階の居間と浴室にあたる部...
#215
2017/07/20
外断熱
PROJECT Fでは屋根の断熱工事が進んでいます。 北国の住まいは断熱と気密をセット...
#214
2017/07/19
型枠検査
PROJECT Sでは、今日は型枠の検査です。 コンクリートを流し込んでしまう前に、断...
#213
2017/07/16
PROJECT Sでは、今日はお施主さまと一緒に現場の立会いをしてきました。 ポツポツ...