2025/09/11
軒先と縁側
2025/08/15
エアコン設置
2025/07/31
HP更新のお知らせ
All
16 / 17
No.
DATE
TITLE
CATEGORY
#033
2014/03/06
北海道情報誌HO[ほ] に「North Direction」が紹介されました
今日は北海道情報誌「HO(ほ)」の取材がありました。 「コノハ」を取り上げるとのことで、製作過程や開...
#032
2014/02/17
明日香の空気
現在計画中のおうちのため、明日香に通い始めて早1年が経ちました。昨年のこの時期もこのような空だったこ...
#031
2014/01/30
室生寺
今朝は室生寺へ。観光客もまばらなこの季節、植物の息吹と仄かなお香の香り、鳥のさえずり、せせらぎの音、...
#030
2013/11/17
大神神社
工務店との打合せで明日香へ行って来ました。そのついでに歴史の奥深い奈良へ、行く毎にテーマを決めて方々...
#029
2013/08/27
札幌スタイル認証
この度、弊社のプロダクト製品群を総称した「north direction」が札幌市が地域ブランドを認...
#028
2013/08/09
コノハのシート作り
弊社のものづくり「north direction」の照明器具「コノハ」。そのシェードはカラマツの落ち...
#027
2013/07/24
瓦の産地へ
北海道で設計をしていると瓦屋根を採用することはまずありません。今回設計している明日香村は1400年も...
#026
旅の感覚
神戸の駅を降り立つと立ちくらみを覚えるような暑さ。北海道から来るとこれはこたえます。 飛行機の時間ま...
#025
2013/05/16
昔の家
現在計画中のおうちの打ち合わせで奈良に来ています。来るたびに日本の歴史を紐解く旅が続きます。 今回は...
#024
瓦
奈良に来ています。今回は奈良時代の寺院を見て回ることにしました。 飛鳥時代の建造物は残念ながら今はも...
#023
2013/05/15
新商品開発
north direction の新しい照明プロダクトの商品化がいよいよ大詰めを迎えている。木加工は...
#022
2013/05/14
お役所巡り
明日香の家の開発行為の事前協議の提出に奈良県庁を訪れた。 開発行為は蓋を開けてみると相当大変で、今回...
#021
2013/05/03
遺構
現在計画中の明日香の地。赴く度にここの重層した歴史を、一枚一枚めくるように見て行くことにした。 現地...
#020
2013/04/17
後出しじゃんけん
建物を建てるには様々な手続がいる。特にひとが集まって住む所にはひとが定めたそれなりのルールがあるのも...
#019
2013/03/08
新規プロジェクト
北海道を離れて、場所は日本で仏教が産声を上げた土地、明日香。誰しも聞いたことのある地で、これから家を...
#018
2012/11/26
自主施工
現在工事中のおうちでは、地元で家具に携わるお施主さん自ら外壁を塗装、張り上げている。すでに雪が降る厳...
#017
2012/09/27
外壁
現在工事中のおうちの外壁はコストの関係もあって地元で家具に携わるお施主さま自ら張り上げる。北海道産の...
#016
2012/09/12
二重虹
現在工事中のおうちの現場監理の最中、次第に真っ黒い雲が近づき突然の雨。雨が止み夕日が差し込むと地平か...
#015
2012/07/11
原木
現在工事中のおうちではお施主様が地元で家具に携わるということもあって、構造材から仕上げまでなるべく北...
#014
2012/02/09
モックアップ
現在計画中のプロジェクトでは、木質断熱材を用いた新しい外壁の表現を試そうと、冬の厳しい富良野で実寸大...