2025/02/25
みかんの居場所
2025/01/09
2つの冬
2024/12/05
晩秋
All
14 / 21
No.
DATE
TITLE
CATEGORY
#146
2016/05/11
施工検討
現在進行中のPROJECT Fでは、色々と施工上難しい箇所があり、メーカーや職人を訪ね歩いてはその方...
#145
2016/05/08
春のお手入れ
毎年恒例の春の自転車メンテナンス。 普段事務所でパソコンに向き合ってばかりで運動不足になりがち。 こ...
#144
2016/05/05
春の喜び
毎年、春のこの季節を書こうと思うのですが、北海道の花の季節はあっと言う間に過ぎ去り、いつも記事を書く...
#143
2016/05/02
半外付けブラインド
忙中有閑。 太陽がいつの間にか藻岩山を超えてアトリエを照らすようになって来ました。 アトリエでは夏を...
#142
2016/03/19
北海道新聞Granageに「North Direction」が紹介されました
3月19日発刊の北海道新聞別刷情報誌Granageにて弊社プロダクト製品が紹介されました。
#141
2016/03/11
North Direction
弊社のプロダクト製品が認証を受けている「札幌スタイル」の一環で、富山県高岡市の伝統工芸企業と連携して...
#140
2016/03/02
視察
現在計画中の新しい物件に使える木製サッシはないかと探し歩いています。 今日は実際に施行された物件の視...
#139
2016/02/24
敷地模型
計画中のPROJECT F。 今回の敷地は高低差が大きく、周辺の建物が影響するため、敷地周辺を含めた...
#138
2016/02/07
温熱環境
昨年竣工した「やじるしの家」では、高断熱を確保しながら、極力建設コストを抑えるために設計上の工夫をし...
#137
2016/02/01
大学講義
例年この時期に札幌市立大学の講義に出かけます。 自らも模索が続いている「寒冷地デザイン論」というテー...
#136
2016/01/26
撮影
昨年末に完成した「神社山の家」の撮影のため、以前からお付き合いのある写真家を呼んで撮影しました。 撮...
#135
2016/01/11
本棚
昨年竣工した「やじるしの家」のご主人から、本棚を作って欲しいとの依頼が。 もちろん既製品でも本棚はい...
#134
2016/01/09
年始のご挨拶
旧年中は様々な方とのご縁があり、充実した一年となりましたことをこの場を借りて感謝申し上げるとともに、...
#133
2016/01/01
東京の正月
数年ぶりに東京で正月を迎えました。 元日の東京は一年で一番空が青い。人気のない大手町のオフィス街を歩...
#132
2015/12/15
家の値段
「神社山の家」の引き渡しも終わり、とりあえず今年はひと段落です。 こうした機会に来年の体制を整えよう...
#131
2015/12/14
引渡し
「PROJECT J」はいよいよ本日引き渡しの日を迎えました。 土地探しから始まりちょうど一年。土砂...
#130
2015/12/12
季節変化をみる
進行中のPROJECT Fは一冬敷地に残された既存建屋で過ごしながら計画を進めることになりました。 ...
#129
オープンハウスのお知らせ
この度、札幌市中央区円山西町に新しい家が完成します。 お施主様のご厚意により下記日時で...
#128
2015/12/02
本襖
PROJECT Jの和室に使われる本襖が運ばれてきました。 あえて「本」と付けたのは、...
#127
オーダーキッチン
PROJECT Jのオーダーキッチンが組み込まれました。 さらにキッチンの反対側にはカ...