2025/02/25
みかんの居場所
2025/01/09
2つの冬
2024/12/05
晩秋
All
12 / 21
No.
DATE
TITLE
CATEGORY
#186
2017/03/25
安全祈願
今日は地鎮祭を執り行う予定でしたが、突然の雪に見舞われ、神社にて安全祈願祭となりました。 神主さんの...
#185
2017/03/16
模型製作
雪解けが進み、いよいよ工事が始まろうとしています。 模型で最終的な詰めの確認をしようと、夜な夜な作成...
#184
2017/03/09
測定
時折進むアトリエの改修工事。 できるだけ自分で、しかもできるだけ手で作業することにしている。 手作業...
#183
2017/03/06
ボード張り
アトリエの改修工事では日々下げ振りとにらめっこしながら、壁の石膏ボード張り作業が進みます。 一度はや...
#182
2017/02/21
ものづくりの裏側
どこで何が作られているかが気になります。そこに行き着くと何が出来るのかが見えて来る。 その情報は残念...
#181
2017/02/12
現地視察
現在進行中のPROJECT S。 現地には試作した屋根の一部があるので、落雪の状態を見に時折きます。...
#180
2017/01/24
コノハ
今年やろうと思い立ったことにコノハのシート開発があります。 特許を取り、自分で手作業では作れるように...
#179
2017/01/22
モックアップ4
現在進行中のPROJECT S。 年始に意外にも降り積もっていた試作の屋根の状況を再度確認しようと行...
#178
2017/01/15
塗装
今回はアトリエの天井の塗装をしました。 ここの天井は2階のコンクリートが直に天井となっ...
#177
手作り
アトリエの改修工事はただ早く綺麗に仕上げるのが目的ではなく、 今の家づくりに必要なことを肌で感じなが...
#176
2017/01/04
モックアップ3
現在進行中のPROJECT S。 年始に雪が降り続いたので、年末に設置したモックアップの状況を確認し...
#175
2017/01/02
年始のご挨拶
今年は年初からどたばたとして、あっという間に2月も中旬になってしまいました。 毎年初詣に行きますが、...
#174
2016/12/23
モックアップ2
現在進行中のプロジェクト。 札幌は50年ぶりの大雪ということで、湿り気の多い重たい雪が一晩降り続けま...
#173
2016/12/18
モックアップ
現在進行中のPROJECT S。 冬を越す間、敷地に今度の計画の屋根の一部(モックアップ)を設置し、...
#172
2016/12/10
東京
雪の降りしきる札幌から快晴の東京へ。 学生時代に通った渋谷は劇的な変化の真っ只中でした。 東京の街並...
#171
神社山の家
敷地裏には手付かずの森が迫り、建物は季節風と隣の団地から視線に晒される環境にあった。 リビングやダイ...
#170
2016/12/09
やじるしの家
「やじるしの家」では敷地の高低差がそのまま家のプランにも反映され、その高低差を利用して、床下間接暖房...
#169
2016/12/07
明日香の家
「明日香の家」は古墳時代から続く歴史ある場所に建ち、様々な法規制が掛かっていた。 総2階建禁止、屋根...
#168
2016/12/06
FRNF
富良野市郊外に建つ農業生産法人の寄宿舎である「FRNF」は、 近くの沢を流れる水を農作物の栽培に利用...
#167
田園調布の家
寒冷地での設計ノウハウを生かして東京の気候に合わせた床下間接暖房を試みた。 「田園調布の家」は 60...