2025/09/11
軒先と縁側
2025/08/15
エアコン設置
2025/07/31
HP更新のお知らせ
手でできること
2 / 2
No.
DATE
TITLE
CATEGORY
#143
2017/01/24
コノハ
今年やろうと思い立ったことにコノハのシート開発があります。特許を取り、自分で手作業では作れるようにな...
#141
2017/01/15
塗装
今回はアトリエの天井の塗装をしました。 ここの天井は2階のコンクリートが直に天井となっており、既存の...
#140
手作り
アトリエの改修工事はただ早く綺麗に仕上げるのが目的ではなく、今の家づくりに必要なことを肌で感じながら...
#106
2015/12/15
家の値段
「神社山の家」の引き渡しも終わり、とりあえず今年はひと段落です。こうした機会に来年の体制を整えようと...
#104
2015/11/26
窓枠製作
相変わらず、遅々として進まない当アトリエの改修工事。今年は断熱をふかすために既存の内窓枠を取り外し、...
#097
2015/07/27
夏の装い
開幕中の「北海道ガーデンショー 2015」で私どもの作品は春の装いから、夏の装いに衣替えです。休園日...
#086
2015/04/24
製作
北海道大雪の森で開催予定のガーデンショーの準備はいよいよ最終段階。現地に運び入れる前に半年間外の環境...
#080
2015/04/05
学生協力
5/30から北海道大雪山の麓で開催される「北海道ガーデンショー」。学生の間に実作に携われる機会を体験...
#071
2015/01/24
掃除検査
オープンハウスも無事終了し、いよいよお施主さまに引渡しのときがやって参りました。オープンハウスはお披...
#068
2014/12/13
ペンダントライト
ペンダントライトの長さをどのくらいにするかいつも悩みます。後でコードがたわんでいるのも嫌ですし、図面...
#066
2014/11/23
みんなで塗る
現在工事中のおうちの床には北海道下川町産のカラマツが用いられます。無垢材なため肌触りは格別ですが、汚...
#065
2014/11/07
試作
来年春開催予定の「北海道ガーデンショー」に展示する作品の試作作りが進んでいます。色々検討を重ねながら...
#064
2014/10/30
美容室改修 2
先日照明の改修を行った美容室。ミラー前の照明が思ったよりまぶしかったので特注のカバーを製作し、今日納...
#063
2014/10/19
ガラス拭き
かつて年末にしていた大掃除のガラス拭き。北海道では寒くてなかなか外を拭く気になりません。北海道に住む...
#059
2014/08/09
北海道ガーデンショー
来年北海道のほぼ中央、上川町「大雪森のガーデン」で催される「北海道ガーデンショー2015」。その中の...
#028
2013/08/09
コノハのシート作り
弊社のものづくり「north direction」の照明器具「コノハ」。そのシェードはカラマツの落ち...
#018
2012/11/26
自主施工
現在工事中のおうちでは、地元で家具に携わるお施主さん自ら外壁を塗装、張り上げている。すでに雪が降る厳...
#017
2012/09/27
外壁
現在工事中のおうちの外壁はコストの関係もあって地元で家具に携わるお施主さま自ら張り上げる。北海道産の...