2025/09/11
軒先と縁側
2025/08/15
エアコン設置
2025/07/31
HP更新のお知らせ
Columns
7 / 13
No.
DATE
TITLE
CATEGORY
#151
2017/05/03
影
北国に待ちわびた季節がやってきました。この数日の陽気で花や草木が一斉に芽吹き始め、風景が彩りを取り戻...
#150
2017/04/29
桜
現在計画中のおうちの敷地に残されている桜の木。昨年、木の傍にあった塀を解体する際にどうしても切らなけ...
#148
2017/03/16
模型制作
雪解けが進み、いよいよ工事が始まろうとしています。模型で最終的な詰めの確認をしようと、夜な夜な作成中...
#147
2017/03/09
測定
時折進むアトリエの改修工事。できるだけ自分で、しかもできるだけ手で作業することにしている。手作業でや...
#146
2017/03/06
ボード張り
アトリエの改修工事では日々下げ振りとにらめっこしながら、壁の石膏ボード張り作業が進みます。一度はやっ...
#145
2017/02/21
ものづくりの裏側
どこで何が作られているかが気になります。そこに行き着くと何が出来るのかが見えて来る。その情報は残念な...
#144
2017/02/12
現地視察
現在計画中のおうち。現地には試作した屋根の一部があるので、落雪の状態を見に時折きます。その度に計画案...
#143
2017/01/24
コノハ
今年やろうと思い立ったことにコノハのシート開発があります。特許を取り、自分で手作業では作れるようにな...
#142
2017/01/22
モックアップ-4
現在計画中のおうち。年始に意外にも降り積もっていた試作の屋根の状況を再度確認しようと行ってきました。...
#141
2017/01/15
塗装
今回はアトリエの天井の塗装をしました。 ここの天井は2階のコンクリートが直に天井となっており、既存の...
#140
手作り
アトリエの改修工事はただ早く綺麗に仕上げるのが目的ではなく、今の家づくりに必要なことを肌で感じながら...
#139
2017/01/04
モックアップ-3
現在計画中のおうち。年始に雪が降り続いたので、年末に設置したモックアップの状況を確認しに行ってきまし...
#138
2017/01/02
年始のご挨拶
今年は年初からどたばたとして、あっという間に2月も中旬になってしまいました。毎年初詣に行きますが、私...
#137
2016/12/23
モックアップ-2
現在進行中のプロジェクト。札幌は50年ぶりの大雪ということで、湿り気の多い重たい雪が一晩降り続けまし...
#136
2016/12/18
モックアップ-1
現在計画中のおうち。冬を越す間、敷地に今度の計画の屋根の一部(モックアップ)を設置し、滑雪と堆雪の状...
#135
2016/12/10
東京
雪の降りしきる札幌から快晴の東京へ。学生時代に通った渋谷は劇的な変化の真っ只中でした。東京の街並みは...
#128
2016/12/01
付加断熱
アトリエの解体工事の区切りが見え、さすがに寒くなって来てしまったので、断熱業者を呼んで断熱の吹き付け...
#127
2016/11/30
暖房移設
アトリエでは壁と床を剥がし終え、これまで2室であった部屋を1室に広げました。 暖房の移設は壁や床を壊...
#126
2016/11/09
熱橋と結露
現在アトリエは改修工事中のために暖房が入らず、部屋は冷やされっぱなしです。観察していると元々壁の中だ...
#125
2016/11/07
素材の耐久性
アトリエには様々な素材が転がっています。都度サンプルを集めるのはもちろんですが、経年変化を検証してい...