2025/09/11
軒先と縁側
2025/08/15
エアコン設置
2025/07/31
HP更新のお知らせ
Columns
5 / 13
No.
DATE
TITLE
CATEGORY
#224
2019/05/30
みかんの家
この数年、毎度のように建設費が上がり、お施主様に報告するたびに心苦しい思いをしてきました。 それでも...
#223
2019/05/09
OKHOTSK
史上初の国民の10連休が過ぎ去りました。 うちではこんな機会でないとなかなか行く機会がない、知床へと...
#220
2019/03/25
手づくり
共に頭にイメージしたものを、手に入る材料で形にしていくという点で、家づくりと料理はつくづく共通点が多...
#218
2019/02/07
窓枠製作
築30年になるマンションの改修。この数年、結露と窓枠の腐朽がひどく改修を決意しました。 いざ壊してみ...
#215
2019/01/07
新年のご挨拶
アトリエモノゴトは本日仕事初めです。皆さま本年もどうぞよろしくお願いいたします。 我が家の年末は例年...
#213
2018/12/25
企画案
栄通りテラスハウスは、2018年から企画がスタートしました。当初より、5〜6戸程度の庭付き集合住宅を...
#212
2018/12/24
マンションリフォーム
我が家では夏を過ぎたあたりからリビングのリフォームを始めました。 今はどうか知りませんが、北海道は南...
#211
2018/12/10
一年点検
昨年竣工した「F邸」と「篠路の家」、お住まいになって一年、すべての季節を経て家に不具合が出ていないか...
#210
2018/12/02
お施主さんの声
先日、北海道で最初に建てた「新琴似の家Ⅰ」のお施主さんとお会いする機会がありました。建ててからこの冬...
#208
2018/11/03
スイス旅行記 サイン編
HPが更新され、Blogが写真盛りだくさんで掲載できるようになりましたので、年始に訪れたスイス旅行記...
#207
2018/09/21
十年一昔
アトリエを開設して9月で14年が経ちました。その間、設計した家を実際に見た方が、十年ぐらい経って自分...
#206
2018/09/03
実際に設計を依頼されたお施主様に、弊社に依頼することにした決め手や、家づくりをしたご感想聞く機会は、...
#205
2018/08/03
感覚の共有
家づくりはお互いに何も知らないところから始まります。これからお施主様の人生の価値観をひとつの形にする...
#198
2018/04/25
ダイニングテーブル製作編
我が家では3代目となるダイニングテーブルを製作中。 1代目は見た目重視で脚を細くしすぎて、食事の度に...
#194
2018/03/22
オープンデスク
春休みを利用して教え子がオープンデスクに顔を出しました。学生の間に、実社会を垣間見るインターン制度の...
#191
2018/03/03
民泊
最近にわかに問い合わせが増えている民泊。実際に6月15日以降どんな手続きが必要になるのか。勉強のため...
#189
2018/02/14
収納棚製作
アトリエの内装工事が終わり、今回はサンプルや工具、模型材料などを収納する棚を自主製作します。 壁の凹...
#187
2018/01/15
床仕上げ
出来上がったアトリエの床下地に、いよいよ仕上げを張るときが来ました。仕上げは床暖にも対応できるスウェ...
#184
2018/01/11
居心地の計測
本年もよろしくお願い申し上げます。昨年竣工した「F邸」。正月が明け、冬景色を撮影しにカメラマンと向か...
#183
2018/01/09
旧年中は格別のご用命を賜り、厚く御礼を申し上げます。年末・年始は本当に久しぶりにスイスを訪れました。...