2025/09/11
軒先と縁側
2025/08/15
エアコン設置
2025/07/31
HP更新のお知らせ
Columns
4 / 13
No.
DATE
TITLE
CATEGORY
#251
2020/11/30
模型制作
例によって計画案が定まった時点で工事前に1/30の模型を作ります。この模型を作って確かめる作業には、...
#250
2020/11/21
換気
暖房や空調に比べていままであまり注目されてこなかった換気。今年は否応なく関心が集まります。換気をしつ...
#245
2020/09/11
土地探し
土地探しはよく直感と言われますが、ひとがそこに住みたいと思えるかどうかは、その土地に住んだときの生活...
#244
2020/08/19
外付けブラインドのススメ
札幌の最高気温が34.3℃となった。8月後半としては観測史上一番タイ記録だそうです。このところ、毎日...
#242
2020/07/03
散歩
この時期の北海道は朝が早い。山はみるみる様相を変え、一年で一番よい季節を迎える。その時間に散歩かジョ...
#241
2020/04/10
建設現場
建設現場というと何かと汚く大雑把な印象を持たれがちですが、これほど整理整頓ができ、順序立てて作業を進...
#240
2020/03/06
換気と結露
久しぶりにアトリエ改修の話。昨年、すべての部屋を今の省エネ基準まで断熱性を高め、全室床暖が完了した。...
#239
2020/02/08
空気の設計
現在工事中の、家というにはあまりにも大きな家。だいぶ家の形が現れて来ました。 工事監理をする私は、も...
#238
2020/01/25
こだわり
こだわりを持つ。 何でも自分でやってみるからこだわるようになったのか、こだわりがあるから自分でやって...
#237
2020/01/11
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 この数年、年始はニドムのロ...
#236
2019/12/27
仕事納め
今年は明日で仕事納め。今年は怒涛の一年で、この勢いは年を跨いでしばらく続きそうです。 写真は大掃除に...
#235
2019/12/20
新しい現場
今年の春から準備を進めてきた新しい計画。広大な敷地に、これまた途方もない広さの住宅。今年の終わりがど...
#233
2019/11/22
メジャーロス
忙しいと何かと置き忘れる。 先日、いつもあるはずのところにメジャーがないことに気がついた。最後にいつ...
#231
2019/10/24
11/3(土),4(日) 第2回ワークショップのお知らせ
なんとか低予算でも味わいのある家づくりができないかと始めた「みかんの家」。 昔はひとの...
#230
2019/10/07
撮影会
今年の春竣工した「北の家」。秋の訪れを待って、ようやく撮影に入りました。 撮影は独立してからずっと同...
#229
2019/10/06
みかんの家~外壁~
先日皆さんに塗っていただいた外壁材。数日後には現場に山積みにされていました。 翌日お施主さまと見に来...
#228
2019/09/19
ワークショップのご報告
先日開催した外壁塗りのワークショップのご報告。例年になく厳しい残暑の中、大勢の皆さん(学生さん)にご...
#227
2019/08/07
8/31(土),9/1(日) ワークショップのお知らせ
現在工事中の「みかんの家」。この家の試みは、あえて完成させないこと。 一生に一度の家づくりをつくる前...
#226
2019/07/20
街灯の色
北海道に来た当初、街灯の明かりにオレンジ色が多く、異国情緒を感じた。特に、雪景色とオレンジの街灯の組...
#225
2019/06/30
地鎮祭
先日お伝えした新プロジェクト「みかんの家」。あいにくの小雨でしたが無事地鎮祭を終え、いよいよ工事が始...