2025/09/11
軒先と縁側
2025/08/15
エアコン設置
2025/07/31
HP更新のお知らせ
2019
1 / 2
No.
DATE
TITLE
CATEGORY
#312
2019/12/27
仕事納め
今年は明日で仕事納め。今年は怒涛の一年で、この勢いは年を跨いでしばらく続きそうです。 写真は大掃除に...
#311
2019/12/20
新しい現場
今年の春から準備を進めてきた新しい計画。広大な敷地に、これまた途方もない広さの住宅。今年の終わりがど...
#310
2019/11/24
11/30(土),12/1(日) イベント参加のお知らせ
11/30(土)、12/1(日)ASJ主催の建築家展に参加いたします。今回は帯広での開催になりますの...
#309
2019/11/22
メジャーロス
忙しいと何かと置き忘れる。 先日、いつもあるはずのところにメジャーがないことに気がついた。最後にいつ...
#308
2019/11/02
11/9(土),10(日) オープンハウス in 札幌
この度、お施主様のご厚意によりオープンハウスを行うことになりました。こだわりはそのままに、建築費をな...
#307
2019/10/24
11/3(土),4(日) 第2回ワークショップのお知らせ
なんとか低予算でも味わいのある家づくりができないかと始めた「みかんの家」。 昔はひとの...
#306
2019/10/07
撮影会
今年の春竣工した「北の家」。秋の訪れを待って、ようやく撮影に入りました。 撮影は独立してからずっと同...
#305
2019/10/06
みかんの家~外壁~
先日皆さんに塗っていただいた外壁材。数日後には現場に山積みにされていました。 翌日お施主さまと見に来...
#304
2019/09/19
ワークショップのご報告
先日開催した外壁塗りのワークショップのご報告。例年になく厳しい残暑の中、大勢の皆さん(学生さん)にご...
#303
2019/08/07
8/31(土),9/1(日) ワークショップのお知らせ
現在工事中の「みかんの家」。この家の試みは、あえて完成させないこと。 一生に一度の家づくりをつくる前...
#302
2019/07/20
街灯の色
北海道に来た当初、街灯の明かりにオレンジ色が多く、異国情緒を感じた。特に、雪景色とオレンジの街灯の組...
#301
2019/06/30
地鎮祭
先日お伝えした新プロジェクト「みかんの家」。あいにくの小雨でしたが無事地鎮祭を終え、いよいよ工事が始...
#300
2019/05/30
みかんの家
この数年、毎度のように建設費が上がり、お施主様に報告するたびに心苦しい思いをしてきました。 それでも...
#299
2019/05/09
OKHOTSK
史上初の国民の10連休が過ぎ去りました。 うちではこんな機会でないとなかなか行く機会がない、知床へと...
#298
2019/04/30
北海道産材「時の森」販売再開のお知らせ
弊社プロダクト製品「時の森」が、北海道産カバ材となって販売を再開いたしました。 昨年、Makuake...
#297
2019/04/05
4/13(土),14(日) オープンハウス in 札幌
家づくりと料理は似ているというお話しを前回書きました。 家づくりにおける「塩ひとつまみ」は、外壁を留...
#296
2019/03/25
手づくり
共に頭にイメージしたものを、手に入る材料で形にしていくという点で、家づくりと料理はつくづく共通点が多...
#295
2019/03/15
「北の家」札幌市 2019.4.13(土)〜4.14(日) お知らせです。 昨年から続いていた住宅の...
#294
2019/02/07
窓枠製作
築30年になるマンションの改修。この数年、結露と窓枠の腐朽がひどく改修を決意しました。 いざ壊してみ...
#293
2019/01/21
コノハ展示のお知らせ
弊社プロダクト製品が認証されている札幌スタイルから、最近映画やTVの収録の小物に貸して欲しいという機...