2025/09/11
軒先と縁側
2025/08/15
エアコン設置
2025/07/31
HP更新のお知らせ
2017
2 / 3
No.
DATE
TITLE
CATEGORY
#162
2017/08/10
ドイツ製サッシ
現場に搬入されたサッシ。 リビングとダイニングには景色を遮らず、開閉もでき、北海道なので断熱性のある...
#161
2017/08/04
建て方
現在工事中のおうちでは、あっという間に建物の姿が現れました。 今はほとんどすべての材料が工場で正確に...
#160
2017/07/28
屋根裏
今日は軒先のディテールを確認しに現場に向かいました。 軒先は眉毛と同様、建物の顔の表情を印象付ける重...
#159
2017/07/27
土間蓄熱床暖
現在工事中のおうちでは土間の床暖工事が進んでいます。 今回は1階の居間と浴室にあたる部分の土間に床暖...
#158
2017/06/23
「やじるしの家」放映のお知らせ
6月26日(月)に札幌テレビ放送のどさんこワイドの新コーナー「岡崎工務店」で、「やじるしの家」が紹介...
#157
2017/06/14
登山
毎週現場監理に行くついで?に藻岩山を登っている。大体1万2千歩ほどの道のりで、大量の図面を抱えたまま...
#156
2017/06/07
建築模型
先日製作した模型を地鎮祭のときに現地に持ち込みました。これからこれが建つのだという実感を皆で改めて共...
#155
2017/06/05
模型制作
地鎮祭のときにお披露目しようと、夜な夜な模型を製作中です。今回は木を多用するので雰囲気を確かめるため...
#154
2017/05/24
センの木
日頃座ってばかりで脚力の低下を実感するようになり、今年は現場に行くついでに藻岩山を踏破することにしま...
#153
2017/05/07
壁の下塗り
アトリエでは壁のボード張りが終わり、今度は塗装の準備です。日本の住宅はその9割がクロス仕上げと言われ...
#152
2017/05/04
窓掃除
北海道のGWは外がまだ寒い日もありますが、新緑の春が待ちきれないで皆そわそわし出します。この北国特有...
#151
2017/05/03
影
北国に待ちわびた季節がやってきました。この数日の陽気で花や草木が一斉に芽吹き始め、風景が彩りを取り戻...
#150
2017/04/29
桜
現在計画中のおうちの敷地に残されている桜の木。昨年、木の傍にあった塀を解体する際にどうしても切らなけ...
#149
2017/04/01
HPリニューアル
ホームページをリニューアルいたしました。
#148
2017/03/16
雪解けが進み、いよいよ工事が始まろうとしています。模型で最終的な詰めの確認をしようと、夜な夜な作成中...
#147
2017/03/09
測定
時折進むアトリエの改修工事。できるだけ自分で、しかもできるだけ手で作業することにしている。手作業でや...
#146
2017/03/06
ボード張り
アトリエの改修工事では日々下げ振りとにらめっこしながら、壁の石膏ボード張り作業が進みます。一度はやっ...
#145
2017/02/21
ものづくりの裏側
どこで何が作られているかが気になります。そこに行き着くと何が出来るのかが見えて来る。その情報は残念な...
#144
2017/02/12
現地視察
現在計画中のおうち。現地には試作した屋根の一部があるので、落雪の状態を見に時折きます。その度に計画案...
#143
2017/01/24
コノハ
今年やろうと思い立ったことにコノハのシート開発があります。特許を取り、自分で手作業では作れるようにな...