2025/09/11
軒先と縁側
2025/08/15
エアコン設置
2025/07/31
HP更新のお知らせ
2016
1 / 2
No.
DATE
TITLE
CATEGORY
#137
2016/12/23
モックアップ-2
現在進行中のプロジェクト。札幌は50年ぶりの大雪ということで、湿り気の多い重たい雪が一晩降り続けまし...
#136
2016/12/18
モックアップ-1
現在計画中のおうち。冬を越す間、敷地に今度の計画の屋根の一部(モックアップ)を設置し、滑雪と堆雪の状...
#135
2016/12/10
東京
雪の降りしきる札幌から快晴の東京へ。学生時代に通った渋谷は劇的な変化の真っ只中でした。東京の街並みは...
#134
神社山の家
敷地裏には手付かずの森が迫り、建物は季節風と隣の団地から視線に晒される環境にあった。リビングやダイニ...
#133
2016/12/09
やじるしの家
「やじるしの家」では敷地の高低差がそのまま家のプランにも反映され、その高低差を利用して、床下間接暖房...
#132
2016/12/07
明日香の家
敷地は古墳時代から続く歴史ある場所であり、様々な法規制が掛かっていた。総2階建禁止、屋根を切妻とし勾...
#131
2016/12/06
FRNF
富良野市郊外に建つ農業生産法人の寄宿舎である。上水道のない地域で、近くの沢を流れる水を農作物の栽培に...
#130
田園調布の家
寒冷地での設計ノウハウを生かして東京の気候に合わせた床下間接暖房を試みた。この家は 60 代と 90...
#129
二重窓改修
アトリエモノゴトは平成元年に建てられたマンションの一角にあります。当時のマンションは分譲でさえ断熱や...
#128
2016/12/01
付加断熱
アトリエの解体工事の区切りが見え、さすがに寒くなって来てしまったので、断熱業者を呼んで断熱の吹き付け...
#127
2016/11/30
暖房移設
アトリエでは壁と床を剥がし終え、これまで2室であった部屋を1室に広げました。 暖房の移設は壁や床を壊...
#126
2016/11/09
熱橋と結露
現在アトリエは改修工事中のために暖房が入らず、部屋は冷やされっぱなしです。観察していると元々壁の中だ...
#125
2016/11/07
素材の耐久性
アトリエには様々な素材が転がっています。都度サンプルを集めるのはもちろんですが、経年変化を検証してい...
#124
2016/08/14
日差しの検証(2回目)
現在進行中のおうち。このところずっと朝晴れない日が続いたのですが、ようやく太陽を拝むことができ、どの...
#123
2016/07/17
模型
現在進行中のおうち。図面では間取りや使い勝手はわかるものの、実際の空間のイメージはなかなか伝わらない...
#122
2016/07/02
機会あって東京へ。真夏のような暑さの中、久しぶりにうろうろと東京の街を散策。東京は人口密度が高い割に...
#121
2016/06/28
日差しの検証
現在進行中のおうち。今回の計画では東側の眺望が開けているため、この時期の朝の太陽がまぶしかったり、暑...
#120
2016/06/16
照度
現在進行中のおうち。住まいの明るさに対する感覚はひとそれぞれ。年齢やライフスタイルにより心地よさは異...
#119
2016/05/11
施工検討
現在進行中のおうちでは、色々と施工上難しい箇所があり、メーカーや職人を訪ね歩いてはその方策を練ってい...
#118
2016/05/08
春のお手入れ
毎年恒例の春の自転車メンテナンス。普段事務所でパソコンに向き合ってばかりで運動不足になりがち。これか...